米サークル社、ステーブルコイン政策の基本原則を発表

実体験に基づいた政策策定を提案米サークル社(Circle)は18日、法制化の議論が高まるステーブルコインについて、政策立案のための19の基本原則を提示した。執筆したのは同社のDante Disparte最高戦略責任者。2019年からステーブルコイン「USDC」の発行と運営をおこなってきたサークル社の「実体験を反映」したものだと主張している。Disparte氏によると、現在7兆4,600億円(540億ドル)超のUSDCが流通しており、これまでに5兆ドル以上のオンチェーン取引を支えてきた。USDCは190カ国以上で利用可能なグローバルネットワークが築かれており、「インターネットのネイティブ仕様として、ドル建の支払い機能を確立している」と主張した。ステーブルコインとはステーブルコインは暗号資産の一種で、BTCやETH、XRPなど変動性のある資産とは異なり、米ドル等に裏付けられその価値($1)を保つことが目的だ。米ドルの裏付けによるステーブルコイン(USDT・USDC)のほか、DAIなどアルゴリズムを利用するステーブルコインもある。▶️仮想通貨用語集基本原則の内容ステーブルコインの基本原則につ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました